お知らせ

【食育】梅シロップ作り

2025.06.18
ちょうちょ組(2歳児)さんが「梅シロップ作り」の食育を行いました。
お散歩の時に梅の実を見つけたり、梅の実がなっている木を探したりしていて、「今度クッキングするからね~」とお話しながら、わくわくしていました♪

この時期ならではの梅シロップ作り!
まずは、梅の実はどこにできるのか、梅シロップ作りはどうやってするのかなど絵を見せながら子ども達にお話をしました。
「うん!うん!」と良く聞いていて、その中でも「美味しいシロップができたら、ジュースにしてみんなで飲もうと思います!」と言ったときが一番反応よかったです!

梅を入れる大きな瓶を見せると、「わぁお~!」と、大喜び!「ここに何をいれるのかな~」という表情で瓶の中を見つめているちょうちょ組さんがすごく可愛かったです!
ヘタ取りでは、上手に黒い所を竹串でクルリン!コツを掴んだ子は2個目からは自分1人で取っていました。

自分達がヘタを取った青梅を洗い、ペーパータオルで拭き拭き!
そして、いよいよ瓶の中へ!
入れるときもそ~とそ~と入れて、氷砂糖も固まらないようにまんべんなく入れていました。
だんだん説明の時に見た写真のように瓶の中が青梅と氷砂糖になっていき、最後はできあがった瓶をみんなで囲んで、ハイ、ポーズ✌️

美味しい梅シロップができるようにこれから毎日みんなで瓶を振ってもらいますね!
梅が時間をかけてどんどん変わっていくのを子ども達が見て、どんな反応をしてくれるのか楽しみです!
IMG_7601
IMG_7604
IMG_7607

トップへ戻る